📢Putali Peak からのお知らせ

10/27  

11月1日からの営業についてご案内

 

平素は、大変お世話になっております。

プタリピーク代表の田口です。

 

11月1日〜11月30日まで、ネパールに滞在予定です。

今回は、アイランドピーク(6,189m)& エベレスト街道3大ピーク&3パス踏破を目標としています。

 

私がネパールへ滞在している間は、大島ガイドにバックオフィスをお願いしていますので、通常通り営業いたします。

各企画へのお申込み・お問合せ等も通常通りの対応いたします。

(担当者が山に入っている際は、すぐに返信できない場合があります。予めご了承賜りますようお願いいたします。)

 

【キャンセルに伴うご返金対応について】

なお、お客様のご都合によりキャンセルが発生した場合のご返金対応に関しましては、誠に勝手ながら、私が帰国してからの12月1日以降に順次対応させていただきたいと存じます。

(ペイパルの方は、電波の状況によりご返金できるかもしれません。)

皆さまにはご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

 

【ヒマラヤ遠征について】

アイランドピークは、ネパールではイムジャツェと呼ばれ、

山頂からは、8,000m峰3座(ローツェ、マカルー、チョーオユー)、特にローツェ南壁とマカルー西壁の8,000mの2大岩壁やクーンブ山群の素晴らしい大パノラマが広がります。

 

エベレスト街道三大ピークとは、

 ・チュクンピーク(5,540m)

 ・カラパタール(5,545m)

 ・ゴーキョピーク(5,360m)

3つのピークのことを言います。

特にカラパタールは、直線距離約10kmの間近に世界最高峰エベレストを見ることができる場所です。

また、ゴーキョピークからの展望はエベレスト街道の名だたるヒマラヤを一望でき、ヒマラヤ・グレート・パノラマと評されます。

 

そして、エベレスト三大峠(3パス)越えトレッキングとは、

 ・コンマ・ラ峠(5,535m)

 ・チョラ・ラ峠(5,420m)

 ・レンジョ・ラ峠(5,338m)

という三つの峠のことを言います。

 

コンマラパスはクンブ山郡の最難関とも言われます。

レンジョパスはエベレスト街道の中でもその景観の素晴らしさから周遊を希望する人が多い場所です。

 

現地レポートは、Putuli Peak 公式Instagram・Facebookページでお届け予定ですので、ぜひチェックしてみてください!

また、帰国後、12月17日(日)には。報告会の開催も予定しております。

ぜひお越しください!

詳細は、後日改めてご案内いたします。

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

Instagram:@putalipeak

Facebook:facebook.com/PutaliPeak