槍ヶ岳目指すなら

 プタリピーク

登山スクール

2023-2024

 

槍ヶ岳ステップアップコース

(全13回+番外編+地図読み

入会金なし


※新規の方の募集は終了しました

また今秋に募集します

じっくりと 約10ヶ月間で着実なステップアップを図れます

「いつかは、槍ヶ岳に登りたい…」

「登山技術を習いたい…」

 そんな想いが胸にある方を対象としたステップアップコースです。

 

初心者の方から道具の使い方から、

疲れにくい歩き方、

さらに安全に岩場を歩く技術など、一生モノのスキルが身につきます。

山のエキスパートが、登山初心者の方でも、段階的なステップアップ講習により、北アルプス槍ヶ岳まで導きます。

 

さあ、あなたもその一歩を踏み出せば、やがて景色は変わります。 

 

まずは、参加無料 オンライン説明会へご参加ください。

2022~2023年(第二期生)

受講生 総勢20

槍ヶ岳登頂

(写真にはガイドも映っています)

撮影日:2023年8月26日 5名
撮影日:2023年8月26日 5名
撮影日:9月2日 7名
撮影日:9月2日 7名
9月7日 8名
9月7日 8名

コース設立のねらい

 

近年、ソロ(単独)登山による遭難が

増加傾向にあるのをご存知でしょうか?

 

警察庁によると、

全遭難者数に占める単独登山者の割合は、

平成28年に33.7%でしたが右肩上がりで増え続け、ここ3年間の統計によると

令和2年には 40.3%

令和3年には 41.7%

昨年の令和4年には 39.8%と

実にソロ登山者が4割近い値推移しています。

 

例年、実に200名前後の方が遭難により亡くなっています。

 

こうした現状から、

講習を通じて登山技術や知識を伝えることで、

遭難を減らし、

登山を、より長く、より楽しく、より安全に、

多くの人たちが楽しんでいただける一助になれば...。

そんな想いから、このコースを始めるに至りました。

 

生徒となっていただいた方が

仲間と山に登る素晴らしさに気づき、

山での所作や技術を他の仲間とも共有し、

安全啓発の一助となることを心から願います。

 

プタリピーク  代表 田口直己

プタリピークのビジョン

登山の力で、人びとのウェルネスと新しい自分に出会う機会を共創します。

 

LOVE活・友活トレッキングを通じて確かな登山の知識と技術を提供し、

遭難が減らない問題を解決し、 

登山をより長く、より楽しく、

より安全に、より安心して、

多くの人びとが楽しめるよう貢献します。

 

 

皆さまから賜りました売上の一部は、

認定NPO法人ピークエイド 

並びに日本山岳遺産基金へ寄付いたします。

Putali Peak の屋号の由来

 

Putali(プタリ)とは、ネパール語で『蝶』のこと。

妻と式を挙げた場所である蝶ヶ岳から取りました。

描かれた蝶は、プタリピークを通しての人と人の出会いをイメージしています。
山で蝶を見かけたら、プタリピークを思い出してくださいね。

企業メッセージ

Live Well,

With The Power Of Mountains.

山の力で、元気に暮らす。


槍ヶ岳ステップアップコース

特徴

①認定資格を持つプロガイドが引率

山の経験が豊富な(公社)日本山岳ガイド協会認定ガイドの資格を保有するプロガイドが引率します。

アウトドアでの活動ですので安全面には十分配慮し、イベントを行っています。

山の中での万が一のトラブル対応にも的確に対処できるよう研修を積んでおります。

ロープワークの確認
ロープワークの確認
傷病者の引き下ろし訓練
傷病者の引き下ろし訓練
搬送訓練
搬送訓練

少人数制

 少人数制だから、講師から分からないこともすぐにアドバスを受けることができます。

 また、安全性の観点からも少人数制をおすすめします。

 プタリピークのガイドレシオは 1:8

 参加人数が多い場合、9名以上でガイドが1名、追加となる場合があります。

③動画やLINEチャットなどで、講習前の不安や

 講習後の疑問点もしっかりフォロー

 オリジナルの講習レジメも配布!

 

講習の前には、必要に応じて生徒の方だけが見られる動画配信や講師とLINEチャットなどで不安を払拭できます。

また、必要に応じて要点をまとめたオリジナルのレジメを配布。

講習後には、講習中の疑問点、もう一度教えてほしい、という声にしっかり対応します!

例)山を快適に歩く着こなし『レイヤリング』のコツ

登山教室プタリピーク代表の田口が、これから槍ヶ岳ステップアップコースに参加される方に向け、登山のときにはどんなものを着ていけばいいか、解説している動画になります。よろしければご覧ください。

④異業種や幅広い世代の人との出会いが待ってます!

 

会社との往復するだけでは出会うことのない異業種や

幅広い世代の人と友達になれます!

楽しく交友関係を広めましょう✨

⑤事前説明会~第2回目に連続で参加の方へ

    フリーズドライ食品セット(1,800円相当)もらえる!

 (発送は6月頃を予定しております)

尾西 おにぎり セット
(画像はイメージです) 

⑥初回限定!受講料 50%OFF!4,000円~

 キャンセル料なし!

 

「一度受講してみて、続けられそうなら続けたい」

そんなご要望にお応えして、

第1回~第3回まではじめて受講されるお客様は

50%OFFで講習に参加できます。

キャンセル料もいただきません。

⑦全講習  全額返金保証!

 

当ガイドの故意または過失などで

まったく山旅(講習)を楽しむことができなかった場合、

ツアー催行終了日より7日以内にお申し出いただければ、参加料(ガイド料)は全額ご返金いたします。

参加料(ガイド料)は全額ご返金いたします。 

 

登山教室 プタリピーク

代表 田口直己

 

※ただし、以下の理由の場合は適用されません。

 ➀天変地異 ②戦乱 ③暴動 ④感染症の発生 ⑤運送宿泊機関などの旅行サービス提供の中止 ⑥官公署の命令 ⑦その他、当ガイドの関与しえない事由によるもの 

 

 

⑧一回毎のお申込み・お支払でOK

 

全コースまとめ払いではなく、

ご自身のご都合に合わせて、講習会は一回毎のお支払いでOKです。

★こんな方におすすめ!

・登山を本格的に習いたい方

 

・槍ヶ岳に登りたい方

 

・これまで自己流で登ってきた方でプロから技術を教わりたい方

 

・山仲間、山友がほしい方

 

・すでに何度か山に登った経験があり、技術や知識を高めたい方

 

・以前、登山をしていたが、本格的に再開したい方

 

どれかひとつでも当てはまる方は、大歓迎です。


初心者の方 大歓迎です!

ステップアップコース

2023年秋スタート 第三期 

※今年度は定員となりました(2月13日現在)

 

※本格的に登山を習いたい方にぴったり!

 全13回+番外編+オンライン講座+地図読みの充実のカリキュラムです。

   土日祝日を中心に開催します。

 

※オンライン説明会へのご参加は任意です。

 

※各講習は一回毎のお申込みなので、スケジュールが立てやすくなっております。

 各回、複数の日程をご用意しておりますが、

 内容は同じのため、ご自身の都合に合わせてご参加ください。 

 

※プタリピークの会員になっていただくと、お得に講習にご参加いただけます。

 会員とは<<詳しくはコチラ

 

※参加希望者の申込み状況によっては、別の日程にご参加をお願いすることもございます。

 できる限りご協力をお願いいたします。

 

※準備でき次第、各HPを公開していきます。

 

※予告なくカリキュラムは変更になる場合があります。

 

※出発日が未定となっている宿泊を伴う講習の参加料は、変更になる場合があります。 

 

※第2回大楠山以降のお申込みについて

 大変お得な情報がございますので、オンライン説明会へご参加後、または、動画配信を視聴後にお申込みを推奨いたします(9/27追記)

講習スケジュール

 ※地図読み講習 弘法山 以降から新規の方は、ご参加いただけません。ご了承ください。

 

開催日程

講習・ツアーテーマ 講習名・場所 お申込み

【事前説明会】

参加無料 

 説明会

録画配信

視聴を

受付中

 

カリキュラムや

必要な装備、

槍ヶ岳の魅力など

たっぷりお伝えします!

          

オンライン 

詳細・お申込み

   ↑クリック   

【第1回】 

 

11月11日(土)

15日(水)

25日(土)

日帰り

 

 

登山に必要な装備と

登山マナー

 

高川山

(山梨県)

詳細・お申込み

(終了しました)

 

【第2回】

 

 

12月9日(土)

13日(水)

16日(土)

日帰り 

 

装備の使い方と

疲れにくいパッキングの仕方

大楠山

(神奈川県)

 詳細・お申込み

(終了しました)

 

【第3回】

 

 

2024年

1月6日(土)

13日(土)

16日(火)

日帰り

 

疲れにくい歩き方

明神ヶ岳~明星ヶ岳

(神奈川県)

 詳細・お申込み

(終了しました)

 

オンライン

講座

 

 

1月24日(水)

動画配信も

承ります

遭難しないための

5つの準備

※参加特典あり

オンライン講座

 詳細・お申込み

(終了しました)

 

 【第4回】

 

 1月27日(土)

31日(水)

2月3日(土) 

 

岩場歩き・基礎

岩場の装備の使い方と

三点支持

 

日和田山

 (埼玉県) 

 詳細・お申込み

(終了しました)

【第5回】

 

2月14日(水)

17日(土)

23日(金)祝日

日帰り

 

岩登りと

三点支持

岩殿山

(山梨県)

 詳細・お申込み

(終了しました)

【第6回】

 

3月9日(土)

16日(土)

20日(水)

日帰り

 

ロングコースの歩行と

セルフビレイ練習

大山三峰山

(神奈川県)

 詳細・お申込み

↑クリック 

 【第7回】

 

3月23日(土)

30日(土)

4月2日(火)

日帰り

 

標高差1,000m級の

ロングコースに慣れる

滝子山

(山梨県)

 詳細・お申込み

↑クリック

【第8回】

 

4月

17日(水)~18日(木)

20日(土)~21日(日)

 27日(土)~28日(日)

 

はじめての山小屋泊と 

登山の総合力アップ

丹沢主脈縦走

(神奈川県)

 詳細・お申込み

↑クリック

【第9回】

 

5月15日(水)

5月18日(土)

6月1日(土)

日帰り

 

ロングコースの歩き込みと

迫力の岩壁を登る

 

乾徳山

(山梨県

 

 準備でき次第

発表します

【第10回】

 

6月8日(土)

12日(水)

15日(土)

日帰り

 

岩場の歩き込みと

かけかえ練習

十二ヶ岳

(山梨県)

準備でき次第

発表します

【番外編】

 

7月中旬頃

2泊3日

 

大雪渓と

絶景稜線を体験

白馬岳

(長野県)

準備でき次第

発表します

【第11回】

 

7月下旬~8月上旬頃

1泊2日

 

本番前の底上げ合宿・総復習

八ヶ岳

硫黄岳~横岳~赤岳

(長野県)

準備でき次第

発表します

 

【最終回】

 

8月下旬~9月上旬

3泊4日

いざ、槍ヶ岳へ!

西鎌尾根から

槍ヶ岳へ

(長野県)

 

準備でき次第

発表します

 

 

【卒業旅行】

 

9月下旬~10月上旬頃

2泊3日

 

穂高連峰の主峰に

チャレンジ!

奥穂高岳

(長野県)

準備でき次第

発表します

◇+@(プラスアルファ)講座

日程 企画テーマ 講習名・場所 お申込み

3月2日(土)

3月6日(水)

3月17日(日)

日帰り

はじめての

地図読み講座

 

丹沢弘法山

(神奈川県)

 

 詳細・お申込み

4月7日(日)

4月10日(水)

日帰り

地図読みレベルアップと

ビバーク技術講習

 

長瀞アルプス

(埼玉県)

 

詳細・お申込み

◇参加条件

 ・安全上の理由から68歳以下の方に限らせていただきます

 ・当ガイドの指定する装備をご用意いただける方

    ・宿泊を伴う企画は、日帰りの講習に最低2回のご参加が必要となります。

  (過去にプタリピークの宿泊を伴う企画に参加したことがある方は、当てはまりません)

 ・槍ヶ岳、奥穂高へのご参加は、宿泊を伴う企画に最低1回地図読み講習1回のご参加が必要となります。

 ・現地集合、現地解散にご理解いただける方

 ・対人(個人)損害賠償付山岳保険にご加入の方

 

 ※ご都合が合わない方や追加補習を希望される方は、

  プライベートガイドも併せてご利用ください

 

◇必要装備

 ・ヘルメット

 ・ハーネス(推奨)

 ・カラビナ(HMS型安全環付き2枚)

 ・ソウスリング(12mm×120cm 1本、20mm×120cm 1本


~よくあるご質問~

Q.参加条件を教えてください。

A. 高校生以上~68歳までの年齢の方で、健康な方。

  必要な装備をご準備いただける方。

  以上になります。

Q.全く登山経験がないんですが、参加できますか?

A. はい。大丈夫です。ただし、最低限必要な装備をご用意をお願いしております。

Q.ひとりで参加したいのですが、他にひとりで参加の方はいますか?

A. はい。たくさんいます。登山ツアーは、1名での参加率が高いジャンルと言われています。

  昨年度は、9割がおひとりでのご参加の方でした。

Q.どんな方が参加されていますか?

A. 30代~60代の男性・女性で山好きな方々です。

Q.オンライン説明会に参加できないのですが、その後の第1回目の講習に参加できますか?

A. はい。大丈夫です。1回目、2回目、4回目など、途中からの参加もOKです。宿泊を伴う講習には、日帰りの講習に最低2回の参加が条件となっています。

Q.登山の道具は、何も持っていないのですが、第1回目の講習から用意しなけいといけないんでしょうか?

A.   可能な限りお願いいたします。

   登山用品で最初にそろえていただきたいアイテムですが、登山靴、ザック(30Lくらいの容量)、レインウェアです。

      どこで、どんなものを購入したらいいか、詳しくはオンライン説明会で詳しくご説明します。お得に装備を購入できる情報もお伝えしたいと思います。

    はじめから全部そろえなくてもいいですが、「買ったからには山に行こう!」という気になります(笑)

Q.登山用品のレンタルはできますか?

A.   やまどうぐレンタル屋さんと提携しておりますので、当ガイドを通じてレンタルすることで、お得にご利用できます。

   はじめはレンタルを利用しながら、徐々に装備をそろえていく、というのも良いと思います。

   レンタルについて詳しくは、当ガイドへお気軽にご相談ください。

Q.講習の当日の服装は、どんなものを着ていけばいいですか?

A.基本は、綿やコットン製の衣服は、汗冷えしてしまいますので、速乾性のあるポリエステル製のものを着用します。

     

     ズボンは、伸縮性のあるもの。デニムはNGです。

     アンダーウェアは、ユニクロやワークマンで販売されているスポーツ向けのポリエステル製TシャツなどでもOKです。

   悪天候に備えてウィンドブレーカーや雨具のご用意をお願いいたします。

   休憩時には身体を冷やさぬようダウンジャケットなども必要です。

     ウェアについても詳しくはオンライン説明会で詳しくご説明します。

Q.講習の当日、昼食持参の場合、何を持っていけばいいですか?

A.   パンやおにぎりなど、腐りにくい食べ物をご用意ください。

    寒い日には、魔法瓶にお湯を入れてもっていき、カップラーメンやスープもおすすめです。

      山ごはんの楽しみ方についても、講習でご紹介していきますのでご期待ください。

Q.登山の当日、雨の場合でも催行になりますか?

A.  雨でも講習は催行になりますが、事前に 台風や大雨警報など、荒天が予想される場合は、中止または延期となります。

   中止の場合、前日の18時までご連絡いたします。代金は後日、振込手数料を差し引いて、ご返金いたします。

   山の天気は変わりやすいため、雨がいつ降っても大丈夫なように準備しましょう。

Q.全部の講習に参加しないと、槍ヶ岳に行けないんですか?

A.   いいえ。そんなことはありません。

   各回の講習では、それまでの復習もおこないますので、着実にレベルアップできます。

   槍ヶ岳、奥穂高へのご参加は、宿泊を伴う企画に最低1回、ご参加が必要となります。

Q.山岳保険に加入は必要ですか?

A.ご自身が万が一ケガをされたときに役立つもので、加入を推奨しています。おすすめの保険をご紹介もできます。

Q.第4回目以降、体調不良を理由にキャンセルした場合、取消料は発生しますか?

A.  お客様の自己都合によるキャンセルは規定通りのキャンセル料が発生いたします。

     また、体調不良を理由とするキャンセル料は、お客様のやむを得ない事情を考えると、大変心苦しいですが、お客様が楽しい思い出を作っていただけるよう事前に準備をしていますので何卒ご理解、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

Q.参加申し込み方法を教えてください。

A.    参加をご希望のページから「お申込/購入」ボタンをクリックします。

  お申込みが完了しますと、お申込みフォームが自動送信されますので、必要事項のご返信をお願いいたします。

Q.支払方法を教えてください。

A.   前払い制で銀行振込、またはペイパルによるクレジット決済になります。

    (ペイパルのアカウントが必要です。無料で作成できます。)

Q.領収書は発行できますか?

A.PayPal発行の受領書が領収書となります。

   受領書ページは、PayPalの支払い完了ページで「印刷用受領書を見る」をクリックすると、表示されます。

   また、決済完了後にPayPalから送付されるメール内容、または、後日PayPalにログイン、

   マイアカウントページの「取引履歴メニュー」より、該当項目をご確認の上、

 「詳細」をご覧ください。それらを領収書の代わりとしてご利用いただけます。

  クレジットカード会社発行の利用明細も領収書としてご利用できます。

  銀行振込でお支払いの場合、「払込票(ご利用明細)」をもって領収書に代えさせていただいております。

 

  ※PayPalや銀行振込でのお支払いに関しては、領収書の二重発行を防止するため、

  発行することはできかねますので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

Q.全部参加すると、参加料はいくらくらいになりますか?

A.すべてご参加いただきますと、第2期生の例ですと、だいたい30万円くらいです。

    こちらの金額はガイド料のみで、交通費、宿泊費は含まれていません。別途必要となります。予めご了承賜りますようお願い申し上げます。

少しでもご興味ございましたら説明会へご参加ください

プタリピーク LINE公式アカウント

友だち募集中!

友だち追加

最新のツアーや講習のご案内や

あなたの山ライフに役立つ情報を配信しています。

2回目の参加が割引になるクーポンがもらえます✨

◇講師紹介

 田口 直己

Naoki Taguchi

登山教室プタリピーク 代表 

 

1982年  埼玉県出身

登山にハマったのは、30歳を過ぎてからで友人に誘われて登った山で食べたごはんのおいしさに感動し、それ以来、登山にのめりこむ

登山ガイドになることを目標に3年ほどかけ念願の登山ガイド資格を取得

個人ガイド事務所Putali Peak(プタリピーク)を設立し、

「日本の山の遭難事故を減らす」ことをミッションとして活動中

クラブツーリズム 登山教室で講師も務める

 

◇資格

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド・ステージⅡ 



大島 わかな

Wakana Oshima

 

1995年生まれ 静岡県出身  新潟県南魚沼市在住

20歳の頃初めて富士山に登り山が好きになる

会社勤めしながら毎週山に通っていたが退職し

北アルプスや尾瀬での山小屋アルバイトを経験したのち登山ガイドになる

テント泊縦走から始まり今では沢登り、山スキー、クライミングなどジャンルを問わず四季を通じて山を楽しむ 山菜、キノコ、岩魚など山の幸が大好物

山深い場所でのんびり過ごす時間が好き

阿曾原温泉小屋でアルバイトしていた経験もある

ブログ「Wakaのハイキング日記」更新中

 

◇資格

日本山岳ガイド協会認定登山ガイド・ステージⅡ

尾瀬認定自然ガイド 

 

♢メディア

NHK『にっぽん百名山 苗場山』2023年8月10日放送 出演 

山岳雑誌寄稿・取材協力「岳人」「PEAKS」「BE-PAL」「山と溪谷」



篠原 剛

Tsuyoshi Shinohara

「熱すぎて優しすぎる ガッツガイド!」

 

1979年生まれ  埼玉県出身 

水道設備工のち自衛官へ

新潟県中越地震などで災害派遣されている救助チームや看護師に影響を受け、救難隊を目指すも不合格諦めきれず自衛官を辞め30代で看護師となる

山は20代からはじめ、埼玉の山岳会に在籍しアルパインクライミングをはじめる

山での総合的な技術や漫画「岳」に憧れ大町市へ移住し、

看護師と勤務しつつ北アルプス遭難防止常駐隊へ入隊希望。北アルプス北部地区烏帽子班として活動をはじめる

山との向き合い方をもっと深めていきたいと感じ、長野県遭対協救助隊への活動参加を熱望し、北アルプス北部夏山常駐パトロール隊員となる

現在は、遭難防止常駐隊員として活動する

「山の技術や知識を深め、安全に登山を楽しむためには」と考え、ガイド資格取得を目指し、ガイド資格を取得。山岳看護師も現在取得中

 

◇資格

長野県登録ガイド信州登山案内人

日本山岳ガイド協会登山ガイドステージ

長野県山岳遭難防止対策協会 北アルプス北部救助隊員

赤十字救急法救急員

正看護師免許

予備自衛官

日本救急医学会認定JPTECインストラクター

日本登山医学会所属


参加されたお客様の声

   第2期生(2023年 槍ヶ岳に登頂)の感想を一部ご紹介します

《神奈川県・60代・男性》

疲れない登り方、パッキング等基本から学べるのが良かったし、他の人との交流できて楽しかったです。また、以前は登山した後は、数日はヘロヘロでしたが、今はもうヘロヘロになりません。

《茨城県・50代・男性》

登山に関する基礎知識、服装、持ち物、さらに知っておくべき登山のマナーを教えて頂き、夢の槍ヶ岳へ行けるように仕上げて頂きました。

 

《東京都・40代・女性》

旅行会社などのツアーでも槍ヶ岳を目指すシリーズはあるけど、参加者が大人数で規模も大きいため、仲良くなってもその日だけで続かなかったりして毎回ツアーに参加するたびに「他の参加者と仲良くできるかな」「知ってる人は来てるかな」と緊張してしまう...。

プタリピークはちょうどよい人数で参加者全員の顔が分かるので、回を重ねるたびに他の参加者と親しくなってツアー参加がますます楽しみになっていきました。

《神奈川県・60代・女性》

同じ目標を持った方たちと友達になり、楽しかった!講師のフォローがしっかりしていたのが良かったです。

昨年10月まで登山の知識がゼロのところから始めて、色々学ぶことができて登山がとても楽しくなりました。

 

《千葉県・40代・女性》

登る山がどんどんグレードアップしていくので、山に登るために、生まれて初めてジョギングを始めました。すこし痩せたし、体力がつきました。山も当初ほど辛くなくなったし、普段の生活もフットワークが軽くなったと思います! 

《東京都・40代・女性》

登る山がどん岩場や下りがとにかく苦手で、絶対槍ヶ岳なんて無理!と思っていた自分が、このコースに参加して基本から学び直す事、定期的に山行に参加する事で着実に体力や自信をつける事ができました。槍ヶ岳に登頂できた時は涙が出てしまいました。

槍ヶ岳以外の山行も、素晴らしい山ばかりで、心に残る素晴らしい山行になりました。ここまで導いて下さった田口ガイド、大島ガイドに感謝しかありません。 また、時に辛い時もあった山行を楽しく過ごす事が出来たのは、参加メンバーのおかげです。大人の部活動みたいで、会うと童心に帰り笑顔になれました。

その他 お寄せいただいた声

この投稿をInstagramで見る

後藤 浩(@gotch0913)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

松本 始(@ma_hajime)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

松本 始(@ma_hajime)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

松本 始(@ma_hajime)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

後藤 浩(@gotch0913)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

松本 始(@ma_hajime)がシェアした投稿

滝子山 / マッキーさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
この投稿をInstagramで見る

後藤 浩(@gotch0913)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

松本 始(@ma_hajime)がシェアした投稿

乾徳山 / マッキーさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
この投稿をInstagramで見る

後藤 浩(@gotch0913)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

松本 始(@ma_hajime)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

後藤 浩(@gotch0913)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

後藤 浩(@gotch0913)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

松本 始(@ma_hajime)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

古谷 和幸(@kazuyukifuruya)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

古谷 和幸(@kazuyukifuruya)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

古谷 和幸(@kazuyukifuruya)がシェアした投稿

槍ヶ岳登頂 / マッキーさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

少しでもご興味がございましたら説明会へご参加ください

オンライン説明会 フライヤー

   ※こちらからダウンロードできます↓↓

ダウンロード
槍ヶ岳SUC2023-24_フライヤー.pdf
PDFファイル 1.3 MB

2023-2024 講習ラインナップ