9月22日更新
過去にプタリピークをご利用いただいた方は、1,000円割引で参加できます!
「一般/リピーター」を選んでお申し込みください!
募集中
北アルプス入門に最適!
秋の色づきと展望、そして御来光
北アルプス 唐松岳
トレッキング
🍃おすすめポイント
唐松岳は、北アルプス入門の山として知られています。
1泊2日で稜線にある唐松岳頂上山荘に宿泊します。
アプローチは、ゴンドラとリフトを乗り継いで、八方池山荘(1,840m)まで上がることができますので、稜線まで登るのに、苦しい思いをせずに登れます。
今回行くルートは、八方尾根。
高山植物が豊富に咲く場所であり、素晴らしい展望を眺めながら歩くことができます。
途中、八方池で絶景も楽しめます。
コースタイムも4時間程度で唐松岳頂上山荘へつきますので、体力的に自信がない方もおすすめです。
アーベントロート(夕焼け)、満天の星空、
そして早朝の御来光を期待しましょう。
標高2,620mの山小屋に泊まる贅沢なひとときを過ごしませんか?
山頂からは、天気に恵まれれば360℃の大パノラマが待っています。
白馬三山や劔岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、雨飾山などなど望むことができ、
これから先の登山プランに思いを馳せてみてはいかがでしょうか♪
ぜひこの機会に素敵な連休をお過ごしできることと思います。
ご参加お待ちしております。
①か②どちらかにご集合ください。
◇八方ゴンドラへのアクセス
≪電車・新幹線をご利用の方≫
●新幹線
6:26発 東京(長野新幹線はくたか551号)⇒ 8:06 長野
●路線バス
8:20 発 長野駅東口 🚌 9:35着 白馬八方バスターミナル
アルピコ交通<<詳しくはこちら
※上記の公共交通機関の時刻などは、
各自で最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。
《マイカーでお越しの方》
詳しくはこちら<<クリック
◇お帰り
14:45 発の長野行きバス、または、入浴されていく方は、15:50発の長野行きバスがあります。
◇日程
・DAY1 9月23日
9:35 白馬八方BT |
朝、白馬八方バスターミナルへ集合の方で、帰りに入浴を希望する方、
登山に不要な荷物は、八方バスターミナルのコインロッカーをご利用ください。
登り約4時間で宿泊する唐松岳頂上山荘に到着します。
天候の状況により、この日も希望する方は、山頂にも行ける場合もあります。
紅葉し始めた山肌を染める夕日や星空を期待したいです♪
《お食事について》
朝:お済ませの上ご集合ください
昼:ご持参ください
夜:山小屋
・DAY2 9月24日
唐松岳頂上山荘
|
朝は、御来光と雲海が出ることを期待したいです。
朝食後、およそ40分かけ山頂を往復します。
帰りは、登ってきたルートを戻ります。前日に八方池の景色が楽しめなかったとしても、もう一度チャンスがあります。
ゆっくり景色を楽しみながら、八方ゴンドラに着くのは13時過ぎになる予定です。
《お食事について》
朝:山小屋
昼:ご持参ください
夜:山小屋
体力度:★★☆☆☆ / 難易度:★★☆☆☆
※1日目 歩行時間:約4時間00分
2日目 歩行時間:約3時間00分
※初級者向けコース
※スケジュールやコース、宿泊場所は
天候などにより変更になることがあります。
※時間は目安です。
【お客様へお願い】
▼当日の朝、検温を行い、37.5℃以上ある方は、参加をお控えください。
速やかにガイドへ連絡をお願いいたします。
▼最小催行人数に満たない場合は、中止となりますので予めご了承ください。
日帰りの場合は4日前、宿泊の場合は14日前までにお知らせします。
▼睡眠導入剤について
前夜、入眠導入剤を服用すると、早朝の出発時ふらついたりすることがございます。
ご本人の思っている以上にふらついることもあり、ケガのリスクが増え、危険です。
服用の際は少量にするなどし、当日朝の行動に影響が出ないようご注意下さい。
※写真はイメージです
【 参加条件・定員 】
・中学生以上~65歳くらいまで
・定期的に登山をしている方
・日帰りで4~5時間ほど歩いた経験がある方
・プタリピークの実施する新型コロナウィルス
拡大防止策にご協力いただき、
遵守していただける方
【 最小催行人数 】
3名様
【 定員 】
5名様
【 参加料 】
ゲスト(一般):19,800円 (税込)
クラブ会員 :17,000円(税込)
【 宿泊 】
※別途、宿泊費13,000円(1泊2食)をご用意ください。
※山小屋の予約は当ガイドで行いますので予約は不要です。
※部屋は一般のお部屋になります。
《料金に含まれるもの》
ガイド料、消費税
《料金に含まれないもの》
交通費、宿泊費、保険料
【お得なクーポン】
プタリピークLINE公式アカウントに
友だち追加で10%OFFクーポンもらえ
ます!!
このページ下の「友だち追加」の
ボタンをクリック!
【お申込み方法】
「予約する」ボタンよりお申込みください。
【お支払方法】
下記からお選びください。
・PayPalクレジット決済
・銀行振込
領収書の発行について<<<クリック
【その他】
添乗員は同行しません。
【実施判断】
・雨天決行となります。
・台風など悪天候の場合は中止になります。
※前日18時までに判断します。
※中止の場合は、ご返金の手続きをいた
します。
※振込手数料は差し引かせていただきま
す。予めご了承ください。
¥18,800
(税込)
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
プタリピーク LINE公式アカウント
友だち募集中!
最新のツアーや講習のご案内だけでなく、
あなたの山ライフに役立つ情報を配信しています。
◇お得なクーポン使用方法
STEP➀:【ゲスト(一般)】のチケットを
選択し、「予約する」をクリック。
※クラブ会員(入会金と年会費を
お支払いのお客様)ではござい
ません。ご注意ください。
STEP②:「購入」をクリックSTEP②:「購入」をクリック
⇩
STEP③:次の画面で、画像のクーポンコード入力欄に
LINE友だち追加特典B と入力
STEP④:「適用」をクリックすると、割引
価格に変わります
STEP⑤:「次へ」クリックし、買い物を
続けます
◇ガイド紹介
田口 直己(たぐち なおき)
登山教室プタリピーク 代表
(公社)日本山岳ガイド協会認定登山ガイド・ステージⅡ
1982年埼玉県出身。登山にハマったのは、30歳を過ぎてから。
友人に誘われて登った山で食べたごはんのおいしさに感動し、
それ以来、登山にのめりこむ。
登山ガイドになることを目標に3年ほどかけ念願の登山ガイド資格を取得。
遭難により命を落とす人をひとりでも減らすため、個人ガイド事務所Putali Peak(プタリピーク)を設立。
クラブツーリズム 登山教室で講師も務めている。
◇持ち物・装備
詳しくはこちら👇
◇詳細情報
開催日時 |
2022年9月23日(金)~24日(土) |
集合場所 |
白馬八方バスターミナル 9:35 または、八方ゴンドラ「アダム」乗り場 入口付近 10:00頃 |
主催 | 登山教室 Putali Peak |
お問合せ方法 |
下記のいずれかをお選びになれます。 ①プタリピークLINE公式アカウント ②右下のチャットボタン ③このページ下の「お問合せ」ボタン ④Putali PeakFacebookページより「予約する」ボタンを押して、 お好きなお時間を予約し、Zoomでガイドの田口と会話できます イベントの説明だけとりあえず聞きたいという方もお気軽にどうぞ♪ |
お申込方法 |
下記のいずれかをお選びになれます。 ➀当HPよりチケットを「予約する」よりお申込みください。 ②プタリピークLINE公式アカウントより「〇月〇〇日の講習参加希望」と メッセージをください。 ただし、お支払いは銀行振込となります。 ③「お問い合せ」より参加申し込み ④TEL:(048)-299-7687で参加申し込み お急ぎの方は090-4664-7687 田口へお電話ください!
※最小催行人数に満たない場合は中止となります。予めご了承ください。 その場合には、出発日の4日前までにお知らせします。 |
お支払い方法 |
下記のからお選びください。 ・PayPal ・銀行振込 |
お申込み期限 |
・当日の4日前まで
|
***************************
【Putali Peakの新型コロナウィルス拡大防止策についてお願い】
▼登山の1週間前よりご自身での健康観察をお願いいたします。
▼当日に体調がすぐれない方、倦怠感、喉に違和感を感じる方、味覚嗅覚の異常、微熱(37.5度以上)がある方は、
大変恐れいりますが、参加をご遠慮いただくようお願い申し上げます。
当日の朝、体調不良などを理由にキャンセルされる場合、速やかに緊急連絡先へご連絡ください。
前日までのお問い合わせ: goousun_sun@putalipeak.page
▼既往症がある場合は、感染した場合、重症化するリスクが高い傾向があると言われています。
心臓病、糖尿病、慢性呼吸器疾患、透析治療中、抗ガン剤の服用中、免疫不全、肝臓病、長期のステロイド剤使用中、BMI値40以上の肥満、など。
レジャーなど、お出かけされる際は、慎重な判断をお願いいたします。
▼国や自治体の発信する「登山者へのお願い」や「新しい生活様式」を踏まえ、基本的なマナーやルールを守るようご協力ください。
▼感染拡大防止のため下記のグッズをご持参し、適宜ご使用ください。
マスク、予備も1枚/マスクを収納する袋(ジップロックなど)や市販のマスクケース/手指消毒液(アルコールジェルやスプレーなど)や除菌シート/ゴミ持ち帰用ゴミ袋/必要に応じてご自身用の水筒、食器、箸、フォーク、スプーン/体温計(推奨)
【集合時】
▼スタッフが検温を行いますのでご協力お願いいたします。
(既往症などある方は、申し出るようお願いいたします)
▼当日は、時間に余裕を持って集合場所へお越しになるようお願いいたします。
【行動中】
▼登山中は、できるだけ前後の人(家族)との距離を取り、ソーシャルディスタンスの保持に努めてください。
▼こまめに手洗い、手指の消毒、うがいを行うよう心がけてください。
▼昼食、行動食はなるべく個包装のものを推奨します。また、食べ物のシェアは控えるようお願いいたします。
▼万が一、行動中に体調の異変を感じた場合、すぐに申し出てガイドの指示に従ってください。
◇キャンセルポリシー
出発日前日より起算して13日以降のお申込の場合、お申込みが成立した時点から取消料及び変更料の対象となります。
従いまして、満席などの理由でお手配ができなかった場合を除き、お客様がお申込みフォームまたはメールに送信された時点でご予約申し込みを受け付けたとみなし、取消料・変更料の対象となりますのでご注意ください。
身内の不幸や当日集合場所へ向かう際の事故、公共交通機関の遅延、当日の体調不良、新型コロナウィルス感染防止、濃厚接触者となった、などを理由とする契約解除は、自己都合となります。
≪イベント及びガイド登山参加に係る取消料≫
キャンセル期間 | 取消料 |
登山開始前日より13日前~7日前 |
30% |
登山開始前日より6日前~前日 | 50% |
登山開始日当日 | 100% |
**************************
◇その他おすすめツアー・講習